昨日所謂ギックリ腰で
奥様を伴い松葉杖で
来院されました。
立ち座り、寝返り困難でしたが
clearしました。
この低気圧の時期は体が膨張傾向にあります。
前回の顎関節症の女性と同じく
関節の回旋、移動で血管や神経を圧迫します。
膨張しますので、温めは 禁忌です。
先ずは、氷で冷やす事が先決です!
マッサージやストレッチなんか絶対にしないでくださいね!
6月13日
都内の歯科医師からの御依頼です。
わざわざ千住から2時間半掛けて
来院されました。
顎関節症 開口障害と左顎の痛みです。
1週間前に食事中 かつっと音がして
その2時間後から徐々に口が開かなくなったようです。
第1頸椎と第3頸椎が回旋
腰の有る関節が咬み込んで居りました。
季節性の頭痛が激しく
腰痛持ちで生理痛も酷いとの事です。
この頭痛は季節性ではなく頸椎の回旋が原因です。
最近、季節性頭痛で外来があるようですが
これは低気圧による頭蓋やその他の低気圧性膨張が原因です。
薬を飲んでも治りません。
残念ながらレントゲンやMRI CTでは判断がつきません。
しっかりとした動きの中での徒手検査が必要となります。
腰のある関節が咬み込んでしまうと
歯ぎしりや,食いしばりがひどく
歯牙を自ずと切削してしまいます。
紹介頂いた歯科医師からも
喰いしばりがひどいから
歯が削れているといわれた様です。
頭痛 生理痛 腰痛も全て払拭出来ます。
都内の歯科医師からの依頼です。
生活指導の中で患者さんが膝の痛みを訴え
当院を紹介された様です。
1ヶ月前に転倒し右の膝に水が溜まっ様です。
地元伊勢原の整形外科にて水を抜いてもらい
ヒアルロン酸注入、後に整骨院に温熱療法、磁力パッチその上からシップを貼ってもらった様です。
これ、すべてやってはいけません!!!
本末転倒です・・・!
何やってんだか!!!!
大丈夫か?日本の医療!?
患者さんは泣いてますよ・・・・
顎関節症開口障害と右顎の痛み
で来院されました。
都内の歯科医師からの依頼です。
都内大学病院で匙を投げられ、セルフケアとしてこれを行って下さいと顎関節症のプリントを渡されたようです。
このプリント出してしまうと
どこの大学病院の口腔外科か判ってしまうので
出せませんが・・
ビックリしました!
このプリントをそのまま行っていたら
もっとひどくなっています・・・
大丈夫か? 大学病院!!
この方は約1ヵ月苦しんだようですが
腰の治療も必要でした。
帰りはいい笑顔でお帰りになりました。

5年前から酷い頭痛と腰痛に悩んだ女性です。
禁忌は
マッサージ
シップ
牽引治療
温め
ストレッチ
私の尊敬する巽(たつみ)医師です。
以前は湘南鎌倉総合病院でいらっしゃった
膝の名医です。
30年も前から私の師匠(吉田勧持 医博)が
関節軟骨は再生する!
と仰っておりました。
やっと様々な医師が言い始めました。

幼少の頃から頭痛に悩む女性です。
ある歯科医師との治療の中で
当院を紹介して頂いたようです。
数十年にわたり脳神経外科、大学病院では頸椎ヘルニア
それによる偏頭痛との診断で精神的にも
不安定な状態でした。
度の箇所でもそうですが気圧の低い時は
体が膨張しますので酷い頭痛に苦労します。
頸椎ヘルニアではありませんでした。
X線やMRI、CTではヘルニア像は見えるのでしょうが
殆どがそうではありません。
患者さんを路頭に迷いこませることになります。
ご縁が無ければお会いする事も出来なかったでしょう。
なによりです。
1 / 2012345...1020...»最後 »